戻る

鉄道の安全をサポート

推進

COMPASS工法 ─地盤切削・函体掘進タイプ─

特長
COMPASS工法(COMPAct Support Structure method)は、鉄道下や道路下を横断する河川や歩道などの小断面構造物の築造に用いられる非開削工法です。刃口のルーフ先端に取り付けた地盤切削ワイヤにより地盤を切削しながら刃口内で掘削を行い、刃口の後方に連結されたプレキャストボックスを推進します。刃口本体より前方の切削溝※に刃口のルーフを挿入するため、土の取り込み過多や刃口による支障物の押上げを防止し、上方地盤への影響を極限まで抑えることが可能です。また刃口は、方向制御可能な姿勢制御アダプタを有しており、品質(精度)の高い施工が可能です。 ※切削溝:地盤切削ワイヤが地盤を削ってできる空間

1高い安全性
刃口のルーフ先端に装備した地盤切削ワイヤで切削溝※にルーフが先行貫入されるため、取り込み過多による上方地盤の陥没や刃口による支障物の押上げによる隆起を回避することができます。
※ 切削溝:地盤切削ワイヤが地盤を削ってできる空間

2考え抜かれた施工性
刃口本体に地盤切削機構を装備しているため施工途中に地盤切削ワイヤの交換が可能です。

3優れた経済性
刃口は分割解体可能な構造としているため、到達側に必要用地を確保できない場合、函体到達後、到達立坑(函体幅+2.4m×延長2.0m程度)内で刃口を解体、発進側に送り戻し回収することが可能です。到達側の仮設備を最小化できるため仮設費を縮小可能です。

4優れた経済性
鉄道ACT研究会に登録された特許工法です。推進工法特有のプレキャストボックスのジョイント部のズレ止め鋼製カラーなしでの施工が可能です。

施工手順

施工事例
カタログ
テキストのコピーはできません。